-
その他
「ゆるポタ」とは。
僕が、ここで定義している「ゆるポタリング」について、簡単に3つにわけて説明をさせてもらいます。 ゆるく ここで言う「ゆるく」は、無理な事は、しないという事です。具体的には、夜など視野が限られてく時などや雨が降ってきて路面が滑りやすくな... -
サイクルイベント
再びのサイクリングdeひたちなかwith大洗
投稿が、かなり遅れてしまい申し訳ございません。改めて、2024年のサイクルdeひたちなかwith大洗2024のライドの感想を書いていきたいと思います。 そもそも サイクリングdeひたちなかwith大洗とは、以下サイトからの引用になります↓ 国営ひた... -
その他
2025年の目標(チャレンジ)について
今年の目標(チャレンジ)が、4つあるので順に発表していきたいと思っています。 4つのチャレンジしてみたいこと 行きつけのスポットに毎月行く 去年の2024年にも目標(チャレンジ)にしていたのですが、いろいろなアクシデントがあり毎月行く事... -
その他
2024年を振り返ってみると。
今年の1月に立てたサイクル活動の目標の振り返りをしていきたいと思います。 2024年に立てた5つの目標(チャレンジ)について ビンディングペダルにデビューするは? ペダルをビンディング仕様に変えました、サイクルショップで2時間ほど、練習もさ... -
その他
これからのサイクリング活動とリスクについて
僕が、だいたい2年間ロードバイクで走ってきて思う事が、2つありまして今回は、その2つをお伝えしたいと思います。 僕の2つのサイクリングの目的 ゆるゆるで楽しく ロードバイクを購入した当時、これで速く遠くまで走れると思っていたにですが、ど... -
サイクルアイテム紹介
シマノのシューズとペダルの相性について。
前回のブログの記事でお知らせしていた、僕のフラットペダルとシューズの紹介を今回していきたいと思ってます。 シマノの「PD-GR400」とシマノの「ET5 SH-ET501」について シマノの「PD-GR400」とは シマノの「PD-GR400」は、マウンテンバイクやトレイ... -
カスタマイズ紹介
フラットペダルに戻したワケとは。
僕が、フラットペダルにペダルを戻した理由は、「ケガ」なく「安全」に「快適」に風を感じて自由にサイクリングしたいと思っているからです。 僕の思うサイクリング 僕は、体力も人並み程度なので、レースに出てみようとは、今のところ思ってませんが... -
サイクルアイテム紹介
サイクルコンピュータを使ってみたら。
今ままでサイクルコンピュータを使わずに、サイクリングを楽しんでいたのが、記録を付けずにただ走っていたので、サイクルコンピュータを導入してみたら記録を見返すだけでなく、ロードバイクで走っている時に今欲しい情報がすぐに「確認」できる「解る... -
その他
2024年の目標について
2023年の秋ごろから始まった「サトシのロードバイクブログ」ですが、2024年ではよりいっそうロードバイク初心者の方やロードバイク好きの方々に、当ブログでサイクルライフに役に立つ情報や、僕自身がロードバイク等で新しくチャレンジした事などを記事... -
サイクルイベント
初サイクリングイベントに出場してきたよ
ロードバイクをせっかく購入したのなら、サイクリングのイベントに参加しないのは、もったいないので「サイクリングDEひたちなかwith大洗2023」に初めて参加してきた感想の記事になっています。 サイクリングDEひたちなかwith大洗2023とは 茨城...
12
